
録音メッセージをタイマー再生
「時間だよ!おしらせとうばん」は、録音メッセージを定時に再生する、ペット型の忘れもの防止タイマーです。
いぬ・ねこ型のカバーに内蔵された音声装置には、最大10件のメッセージを録音することができます。録音したメッセージには、再生する曜日・時刻をそれぞれ個別に設定できるので、お孫さまの声で「おくすり飲んでね」と録音すれば、毎朝の服薬をお孫さまが呼びかけてくれる素敵なプレゼントに。
離れて暮らすお母さまがつい忘れがちな毎朝の服薬や就寝前の戸締まり、気をつけてほしい水分補給や詐欺電話の呼びかけはもちろん、週1回のタイマー再生もできるので、火曜日のごみ捨ても、木曜日のデイサービスの送り出しも、聞き慣れたご家族の声でタイミングよくおしらせします。


聞き取りやすい大音量
メッセージを再生する音量は12段階で調整でき、最大音量は高度難聴者でも聞き取りやすい76dB。
ひとつのメッセージを3回繰り返すスヌーズ機能が、聞き逃しを防ぎます。
3ステップでかんたん設定
音声装置の操作は、音声ガイドに従ってボタンを押すだけ。
メッセージの録音から、再生する曜日・時刻の設定まで、音声ガイドが操作をサポートします。



録音したメッセージは、音声装置の記録メモリに保存されます。記録メディアを別途ご購入いただく必要はありません。
また、録音は何度でも繰り返し上書きができるので、失敗しても大丈夫。お母さまのご状態にあわせて、録音メッセージの内容や再生する曜日・時刻を変更することもできます。
オルゴール音を定時に再生

メロディチャイム機能は、定時にオルゴール音が自動再生される、時報の機能です。(ON/OFF切り替え可)
「さて、食事にしようかな」。
「よし、洗濯物を取り込もう」。
活動のきっかけをつくる時報のメロディが、生活のリズムを整えます。

ご購入者さまのご感想

実家の近所で暮らしていましたが、引っ越しをすることになったので、孫の声を録音して母にプレゼントしました。
目覚まし代わりの「おはよう」と朝の「おくすり飲んでね」、寝るまえの「戸締まりしてね」しか録音していませんが、孫の声を毎日聞けることが嬉しいようです。孫から母に電話を毎日させるのも大変ですし、小学生のいまのかわいい声がずっと残るので、ちょうどよかったです。

孫の声を録音して、実家の両親に贈りました。
かなり気に入ってくれていて「毎日3回も同じ声を聞いているけれど、まったく飽きない。これはいい」と喜んでいます。

退院したあとで有料老人ホームに入所した父へ、私と子どもの声を録音してプレゼントしました。
寝たきりで会話はできませんが、こちらの声は聞こえているようなので、「私たちは元気でいるよ」「また会いに行くから待っててね」と録音して、ベッドのそばに置いてもらっています。
まだ面会時間の制限があるので、思うように会えませんが、私たちの声が再生されるのを毎日楽しみにしていてくれるといいなと思っています。
主な仕様
録音・再生
録音できる件数 : 10件
録音できる時間 : 1件につき最長60秒間
再生時刻の設定 : 1時間単位(正時)
メロディチャイム機能
再生時刻 : 7時、10時、12時、15時、17時、21時
ON/OFF : 切り替え可
電源
単3型乾電池 × 4本(別売)
電池寿命
約2カ月
材質
ペット型カバー : ポリエステル 他
音声装置 : ABS樹脂 他
大きさ
しば … 幅15×高24×奥行23cm
みけ … 幅13×高22×奥行23cm
重さ
しば … 250g
みけ … 210g
音量
最大音量76dB / 12段階調節
製造国
日本製
( ペット型カバー:中国 )
( 音声装置部材:日本 )
( 組立・製造:日本 )
ご家族の絆が深まる
テレビや雑誌などの各種メディアで「幸せホルモン」「愛情ホルモン」とも紹介されるオキシトシンは、脳の視床下部で生産されるホルモンです。
不安を軽減したり、ストレスを緩和したりする働きがある、このオキシトシン。近年の研究では、家族や親しい人の声を聞くだけでも分泌されることがわかっています。
おひとり暮らしのみなさまにぜひ、手触りのよいペットのような「時間だよ!おしらせとうばん」を抱き、お子さまやお孫さまの声を聞いて、ご家族の絆を深めていただけましたら幸いでございます。
群馬電機株式会社
会長 上野 文雄